このお宅のデザインコンセプトは、比較的シンプルな洋風テイスト基調なのですが、こちらでは、玄関まわりにだけは、ひのきの無垢腰板
張りという和テイストを同居させました。
自然素材のかもし出す和の風合い感を取り入れたかったこともありますが、もうひとつの効果も期待しての選択でした!
元気なお子様がいるお宅では、ほぼ毎日のように汚れた手で帰ってきては、つい、玄関周りの壁をベタベタ触ってしまいがちです。
クロス壁だと手あと汚れなどが・・・!という実用面からの心配を解消する工夫でもありました。
天然無垢のひのき板も年月とともに色合いは変わり飴色に変化していくでしょうが、その素材感がまたより良い味になることでしょう!
玄関土間とフロアの段差はバリアフリーのために負担の少ない高さにしてあります。
玄関収納の下のスペースはちょっとした外履きサンダルなどをサッと隠せる便利な空間ですね。
(写真のように私の目障りな黒い紳士靴もちょっとかくしてしまいます・・・)
大きな姿見ミラーが扉になった大容量収納付きですから玄関回りが実際よりも広く感じられ、また、片付けもしやすく、すっきりとします。
きっと気持ちよくお客様もお迎えできそうですね!